小さなスイカ?いえ小さなきゅうりです!マイクロきゅうりについて
- compactagri

- 2021年7月27日
- 読了時間: 2分

コロコロかわいい小さくてスイカのようなお野菜。「マイクロきゅうり」をご存知ですか?市場にたくさん流通はしていませんが、種や苗はネットなどでも販売されていて家庭菜園でじわじわと人気が高まりつつあるお野菜です。とにかく強くて育てやすく、そしてたくさん収穫できるので人気が出ているようです。今回はマイクロきゅうりについてご紹介していきたいと思います。
マイクロきゅうりってどんなお野菜?

目にする機会が少ないため、マイクロきゅうりを新種の野菜と思う方も多いようです。私も最初は遺伝子組み換えなどをした新種の野菜と思っていました。でも違います!遺伝子組み換えは一切なく、昔から自生しているお野菜なんです。原産地はメキシコ。メキシコの荒野で数千年前から自生していたそうです。そして自生野菜ということもあり、とにかく丈夫!!苗やつるは細いので最初はか細く見えますが、成長しだすと一気につるを伸ばして大きくなります。放っておくと周囲の他の野菜にも絡みついていきます。
マイクロきゅうりはどんな味?
小さなスイカのような見た目の小さなきゅうり。どんな味がするのでしょう?かじってみるとほんのり酸っぱく、きゅうりというよりライムに似た味です。食感は種がプチプチしていて柔らかく、断面図はこんな感じ。ちょっとフィンガーライムの見た目にも似ています。

マイクロきゅうりの食べ方
とにかく見た目がかわいらしくフォトジェニックな野菜なので、見た目を生かした食べ方がおすすめです。サラダにそのまま入れれば見た目もキュートな上に、酸味が良いアクセントになってとっても美味しいです!もしくはピクルスや浅漬にするのもおすすめ!一口サイズなので切る手間もなく、そのまま使えてとっても便利です。
マイクロきゅうりのピクルス

今回は「ミツカンのカンタン酢」を使い、お手軽ピクルスを作ってみました!
彩りにミニトマトも一緒に漬けました♪
材料:マイクロきゅうり
ミニトマト
黒胡椒(粒)
ローリエ
鷹の爪(お好みで)
ミツカンカンタン酢
①収穫してきたマイクロきゅうりを洗い瓶に入れる。
②ローリエ2枚、黒胡椒5−6粒を加え、「ミツカンカンタン酢」を注ぐ。
③1晩漬けて出来上がり♪

今回はちょっと珍しいお野菜「マイクロきゅうり」についてご紹介しました。ベランダのプランター栽培でもカンタンに育てられます!最近はグリーンカーテンとしてゴーヤの代わりに育てる方も多いとか。。とにかくたくさん採れるしかわいいのでおすすめです。ぜひ夏に育てる野菜の一つとして考えてみてくださいね。


















コメント