top of page

春夏野菜の作付け(3月〜5月に作付けする野菜)

  • 執筆者の写真: compactagri
    compactagri
  • 2020年8月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年8月23日


ree

3〜5月は家庭菜園でもおなじみのトマト、ナス、ピーマン、きゅうり、スイートコーン、ジャガイモなどの作付けに適した時期です。種類によっては10月頃まで収穫できる野菜もあります。春から夏、秋口まで収穫できる野菜をご紹介していきます。


3月〜4月に苗の定植(もしくは種まき)をする野菜

◉じゃがいも(苗) ナス科ナス属

 定植:3月中旬〜4月上旬 収穫:6月中旬〜7月上旬


◉白菜(苗)アブラナ科アブラナ属

 定植:3月下旬〜4月上旬 収穫:5月下旬〜6月上旬


◉にんじん(種) セリ科ニンジン属

 種まき:3月中旬〜4月上旬 収穫:6月上旬〜7月中旬


◉バジル(種)シソ科メボウキ属

 定植:3月下旬 収穫:6月下旬〜9月下旬


4月〜5月に苗の定植(もしくは種まき)をする野菜

◉キャベツ(苗) アブラナ科アブラナ属

 定植:4月上旬〜4月中旬 収穫:6月上旬〜6月下旬


◉ブロッコリー(苗) アブラナ科アブラナ属

 定植:4月上旬 収穫:6月上旬〜6月中旬


◉小松菜(種) アブラナ科

 種まき:4月上旬〜4月下旬 収穫:5月下旬〜6月中旬


◉水菜(種) アブラナ科

 種まき:4月上旬〜4月下旬 収穫:5月下旬〜6月中旬


◉ルッコラ(種) アブラナ科キバナスズシロ属

 種まき:4月上旬〜4月下旬 収穫:5月下旬〜6月中旬


◉カブ(種) アブラナ科アブラナ属

 種まき:4月上旬〜4月下旬 収穫:5月下旬〜6月中旬


◉サトイモ(苗) サトイモ科サトイモ属

 定植:4月上旬〜4月下旬 収穫:10月上旬〜11月中旬


◉レタス(苗) キク科アキノシゲ属

 定植:4月中旬〜4月下旬 収穫:6月上旬〜6月下旬


◉ほうれん草(種) ヒユ科アカザ亜科ホウレンソウ属

 種まき:4月中旬〜5月上旬 収穫:6月上旬〜7月上旬


◉ダイコン(種) アブラナ科ダイコン属

 種まき:4月中旬〜5月上旬 収穫:6月上旬〜7月中旬


◉空芯菜(種) ルガオ科サツマイモ属

 定植:4月下旬 収穫:7月上旬〜10月上旬


◉しそ(種) シソ科シソ属

 定植:4月下旬 収穫:7月上旬〜10月上旬


◉スイートコーン(種) イネ科

 種まき:4月下旬 収穫:7月上旬〜7月末


◉ショウガ(苗) ショウガ科ショウガ属

 定植:4月下旬 収穫:10月下旬〜11月中旬


◉トマト・ミニトマト(苗) ナス科ナス属

 定植:4月下旬〜5月上旬 収穫:6月下旬〜9月中旬


◉ナス(苗) ナス科ナス属

 定植:4月下旬〜5月上旬 収穫:6月下旬〜10月いっぱい


◉ピーマン・パプリカ(苗) ナス科

 定植:4月下旬〜5月上旬 収穫:6月中旬〜10月中旬


◉ししとう(苗) ナス科トウガラシ属

 定植:4月下旬〜5月上旬 収穫:6月中旬〜10月中旬


◉ズッキーニ(苗) ウリ科カボチャ属

 定植:5月上旬 収穫:6月下旬〜8月上旬


◉きゅうり(苗) ウリ科キュウリ属

 定植:5月上旬 収穫:6月中旬〜8月下旬


◉ゴーヤ(苗) ウリ

 定植:5月上旬〜5月中旬 収穫:7月中旬〜9月下旬


◉モロヘイヤ(種) アオイ科ツナソ属

 定植:5月上旬 収穫:7月上旬〜10月上旬


◉サツマイモ(苗) ヒルガオ科サツマイモ属

 定植:5月上旬〜5月下旬 収穫:9月下旬〜10月中旬


◉かぼちゃ(苗) ウリ科カボチャ属

 定植:5月上旬 収穫:7月中旬〜8月下旬


◉オクラ(苗) アオイ科トロロアオイ属

 定植:5月中旬〜5月下旬 収穫:7月上旬〜10月上旬


◉ゴーヤ(苗) ウリ

 定植:5月上旬〜5月中旬 収穫:7月中旬〜9月下旬


◉モロヘイヤ(種) アオイ科ツナソ属

 定植:5月上旬 収穫:7月上旬〜10月上旬


◉サツマイモ(苗) ヒルガオ科サツマイモ属

 定植:5月上旬〜5月下旬 収穫:9月下旬〜10月中旬


◉かぼちゃ(苗) ウリ科カボチャ属

 定植:5月上旬 収穫:7月中旬〜8月下旬


◉枝豆(苗) マメ

 定植:5月中旬 収穫:7月中旬〜8月上旬




 
 
 

コメント


ニュースレター配信中

ご登録ありがとうございます。

bottom of page